沿革
| 1886 | 神戸YMCA設立・神戸英語学会を発足 |
| 1891 | 岐阜愛知震災救援活動 |
| 1909 | 財団法人設立許可 |
| 1912 | 体育部活動開始(バスケットボール・バレーボール・インドアベースボールの紹介、剣道・柔道始まる) |
| 1913 | 「神戸青年」第1号発行・体育部でテニス・相撲始まる。予備校事業開始(第Ⅰ期会館竣工) |
| 1914 | 須磨で海浜キャンプを始める |
| 1915 | 第1回バザー開催・職業紹介事業開始 |
| 1917 | 青年会商業学校を開校 この頃から文化講演会が盛んで、アインシュタイン、坪内逍遙、竹久夢二、有島武郎、山田耕作、野口英世、孫文、賀川豊彦などが来Y |
| 1922 | イースター早天礼拝 諏訪山金星台で開始 (第Ⅱ期会館竣工) |
| 1923 | 関東大震災救援活動 |
| 1928 | 賛助会員募集運動展開・自動車講習会開講 |
| 1929 | 神戸ワイズメンズクラブ発足 |
| 1931 | 商業学校閉校(創立以来の卒業生、586名) |
| 1945 | 神戸大空襲により、会館焼失、神戸教会一階を借用 |
| 1946 | 神戸教会地下講堂で教育部事業(英語教育)再開 戦後初のキャンプを広野で開催 |
| 1949 | 第Ⅲ期会館竣工 |
| 1950 | 余島キャンプ場開設 |
| 1953 | 大学予備校創設・体育館落成 「肢体不自由児キャンプ」「長期少年キャンプ」実施 |
| 1955 | 日本語学校設置 |
| 1958 | 長田ブランチ事業開始 |
| 1959 | 伊勢湾台風救援活動 |
| 1962 | 「体育の嫌いな子供のキャンプ」実施 |
| 1964 | 国際ホテル学校設置、少年体育教室開始 |
| 1965 | 西神戸青少年センター落成 |
| 1966 | シアトル=神戸ユースエクスチェンジ始まる ヨットクラブが兵庫県スポーツ賞受賞 幼児・婦人体育教室、屋外プール開始 |
| 1970 | 西神戸青少年センターに保育園開設 沼島キャンプ場開設 |
| 1972 | 明舞ファミリースポーツセンターの運営を県より受託 加納町の新会館落成、兵庫県社会賞受賞 |
| 1973 | 神戸YMCA学園ちとせ幼稚園、高倉台に移転 同所に高倉台センターを設置 |
| 1975 | 西宮センター設置 |
| 1976 | 神戸市文化奨励賞受賞 |
| 1977 | 余島野外活動センター献館 |
| 1978 | 神戸YMCA学院専門学校開校 |
| 1980 | クロスカルチュラルセンター開設 神戸いのちの電話準備委員会発足 |
| 1981 | 西宮青少年センター落成 神戸いのちの電話開局「聖書展」開催 |
| 1983 | 台湾高雄YMCAとパートナーシップ締結 星野富弘「花の詩画展」開催 |
| 1984 | 西宮ブランチに教育センター開設 タイワークキャンプ開始 韓国・大田YMCAとパートナーシップ締結 |
| 1985 | ユニバーシアード神戸大会を応援(延1700名のボランティア派遣) |
| 1986 | 神戸YMCA創立100周年 国際文化センター開設 宝塚センター開設 |
| 1988 | 学園都市ブランチ設立 社会福祉法人神戸YMCA福祉会、YMCA保育園設置 |
| 1989 | 明石センター設置 クロスカルチュラルセンターが兵庫県社会賞、井植文化賞を受賞 |
| 1990 | 宝塚センター新会館に移転 |
| 1992 | 三田センター設置 国際交流基金地域交流振興賞を受賞 |
| 1994 | 学習障がい児プログラム開始 |
| 1995 | 阪神・淡路大震災、救援・復興活動を展開(延べ6万人ボランティア) 厚生大臣・兵庫県・神戸市・西宮市等より感謝状を受ける |
| 1996 | 神戸YMCA110周年、国際シンポジウム 韓国・水原YMCAとパートナーシップ締結 |
| 1998 | チェンマイ=神戸YMCAワークキャンプ15年「神戸YMCAチャリティーラン」開催 |
| 1999 | 西神戸YMCA幼稚園開設、西神南センター設置 ホームヘルパー2級養成講座 トルコ・台湾大地震救援活動 |
| 2000 | ホールヘルパー派遣事業開始 余島キャンプ50周年 |
| 2001 | 神戸いのちの電話開局20周年 専門学校、三宮移転 中国・天津YMCAとパートナーシップ締結 ホテル、レストラン閉鎖、レストラン・テナント営業開始 |
| 2002 | 神戸いのちの電話開局、社会福祉法人認可(神戸YMCAより独立) |
| 2003 | 西宮YMCA保育園開園 グランドデザイン「GOAL2011」スタート |
| 2004 | 運営委託事業開始 |
| 2006 | 兵庫県社会賞受賞 予備校募集停止 |
| 2007 | 内閣府より「善行青少年団体表彰」受賞 沼島キャンプ場の売却 サントリー・神戸YMCA共同の余島プロジェクト開始 |
| 2008 | ユースプラザKOBE・EAST開設 チェンマイ-神戸YMCAワークキャンプ25周年 |
| 2009 | 西神戸YMCA保育園開設 |
| 2010 | 余島キャンプ60周年 |
| 2011 | 公益財団法人神戸YMCAに移行 神戸YMCA創立125周年 東日本大震災復興支援活動開始 |
| 2012 | 西宮つとがわYMCA保育園開園 |
| 2013 | チェンマイ-神戸YMCA ワークキャンプ30周年 |
| 2014 | 神戸YMCAファミリーウエルネスセンター竣工 ちとせ保育ルーム開園 |
| 2015 | 神戸学園都市YMCAこども園開園 |
| 2016 | シアトル・神戸ユースエクスチェンジ50周年 |
| 2017 | 神戸YMCA三宮会館竣工 |