|
10月例会は、神戸YMCA三宮会館のチャペルを会場に厳重な感染対策のもと、ZOOM参加も交えてのハイブリッド開催でした。今回は部長公式訪問ということで安行英文六甲部部長に来訪いただき「ワイズメンズクラブにとって大事なのは」というテーマでスピーチをいただきました。 クラブの自治権を確立することが重要であり、「自分たちのクラブは自分たちで守る」ということがクラブ存立の基本前提です。また、「均一的平等の原則」があり、すべてのワイズメンは平等で、新入会員も会長も部長もすべて対等な発言権があります。ワイズ運動に参加してお互いの心と心が通じ合うことにより、他のワイズメンから良質な心の状態を学ぶことで、自身が育てられるということ。どんな形であれ「顔を合わす」ということが大事なのでしょうね。いつまでも自己研鑽は続きます。
|
|
|