YMCAでは、水難事故が多発する夏の季節を迎える前に、以下のようなウォーターセーフティーキャンペーンを実施しています。


① Water Safety Campaign(水上安全キャンペーン)
- 私たちは全てにおいて優先するかけがえのない「いのち」を守る為、水難事故を未然に防ぐよう啓発活動を行っています。
6月第3日曜日は「ウォーターセーフティーデー」として、全国のYMCAで「いのちを守る講習会」を実施しています。神戸YMCA各施設のアクアティックプログラムでも、様々な活動をとおして安全啓発を図っています。
いのちを守る講習会 @ウエルネスセンター学園都市25mチャレンジ @ファミリーウエルネスセンター他のブランチで活動中のメンバーおよびメンバー外も参加OKです!問い合わせは各施設にお願いいたします!
- クラス時に「水上安全について学ぶ」プログラムを実施しています。(7月予定)
-
全国各地のYMCAで水難事故ゼロを目指して、YMCA内外で着衣泳指導、心肺蘇生法講習など、ウォーターセーフティーキャンペーンを開催し、かけがえのない「いのち」を水の事故から守る方法を、みなさまと共に考えます。
日本YMCA同盟によるウォーターセーフティーキャンペーンの紹介


③ プログラム時の活動
- 大原則は「浮いて待とう!」浮き身の姿勢の練習を取り入れています。
- もし溺れている人を見つけたら?自分の「いのち」とみんなの「いのち」を守る術を身につけます。