フットサル クラブ
フットサル、それは5人制のサッカー。コート、ゴール、ボールが小さく、チャンスも得点もたくさんあります。
タックルなどの接触プレーが制限されているので、誰でもプレーしやすいスポーツです。
YMCA三宮フットサルクラブは、サッカー、フットサル経験者も、これからボールを蹴ってみたい人も大歓迎!!
当クラブのメンバーは20代から60代まで年齢も幅広く、外国の方も、女性もプレーしています。
下記の日時に体育館フロア(3階)においでください。
片方の日だけでも、時間に遅れても、途中まででも、気の向いた時だけでも、OK!
屋内なので雨の日も、もちろんやってます! (休館日を除く、毎週。)
日時 @ 水曜日 18:40 − 19:55
A 金曜日 20:30 − 21:40
活動状況
10分ほど各自でウォーミングアップをした後、ゲームをします。5〜10分ピリオドで、1分程度の休みを繰り返します。
通常2〜3チームで、3チームの時は交代で1チームが休みになります。当日集まったメンバーでチーム分けし、ビブスと
呼ばれる緑色のゼッケンを使って色分けします。ゴールの大きさとピリオドの時間以外は、ほぼフットサルのルールです。
みんな、楽しんでやっているので、「ナイスシュート!!」、「ナイスボール!!」という掛け声や拍手がいつも響いています。
ゴール
幅2m、高さ1mのミニゴールを使用しています。(正式ゴールは幅3mx高さ2m) ゴールキーパーは交代です。
ボール
フットサル専用のボールです。サッカーボールよりもひと回り小さく、バレーボールと同じ大きさ(4号球)ですが、
約400gと重めでバウンドしにくい構造です。
コート
バスケットボールのコート1面です。(縦30mx横15mくらい) 表面はフローリングです。
必要なもの
スポーツウエア(自由)、屋内用フットサルシューズまたは体育館用スポーツシューズ、タオル、飲み物など。
*
YMCA三宮のウエルネス会員(A・B)、クラブ会員(T・U)になれば、すぐ参加できます。法人会員の方もOK。
活動費等はこちら。 http://www.kobeymca.or.jp/kobe/wellness/fitness/annai.html
フットサルだけで、YMCA三宮を利用したい方にはクラブ会員がリーズナブルです。 練習の場としていかがですか?
*
クラブの活動曜日と時間に合わせて来ていただければ、入会前に、試しにビジター参加(有料)や見学(無料)ができます。
YMCA三宮へお申し込みの上、お越しください。もし、迷っているなら、一度のぞきに来てみてください!
*
フットサルのルール以外、当クラブは規則、制約、会費がありません。来れる時に、自由に参加して楽しんでください。
他の球技(バレー、バスケなど)と併せて参加しているメンバーもいます。(クラブ会員は1クラブのみ。)
* 対外試合への参加は、現在行っていませんが、希望者が集まれば前向きに検討します。